本と詩と,どうでもいいこと。

たいていどうでもいいことばっかりです。

おまめんの思考メモ

保活,ひと段落

先日,保育園の願書を提出し、保活がひと段落しました。

保活の覚書をば。

 

市町村スペック

私は愛知県の人口30万人規模の地方中核都市に住んでいます。

名古屋市に通勤する人も多い町です。

(もしかしたら中にはお子さんを名古屋市の保育園に入れる人もいるかも。)

人口は最近まで増えていて、最近少し減少したようです。

保育園については、待機児童がゼロ,もしくは少ないという噂だが・・・

(厚生労働省による待機児童数の統計に掲載されてない市町村です)

人から聞いた話では,割と激戦区だと。

 

…ちょっと前に,横浜市で「待機児童ゼロ」がただの定義のマジックで,「隠れ待機児童」がめっちゃいるってことがわかったっていうのがあったので,この言葉はアテになんないけど。

こども園だろうが小規模保育だろうが,めちゃくちゃ遠い保育園だろうが,きょうだいで離れた園だろうが,保育園を選ばなきゃ入れる状態だけど,そこには入らないで待機している子は「待機児童」にはカウントされない。「隠れ待機児童」として近年は数値が公開されるようになったようだが。

めちゃくちゃ遠い保育園だったらふつうに入りたくないわな。って思うし,現実的に遠い保育園に入れると通勤がめちゃくちゃ難しいと思う。。。

 

保活,まずは情報収集と見学から

市町村が作っている保育園マップなどを参考に,保育園見学に。

公立保育園の場合は,月に数回「園庭開放」として,予約なしで見学できる(園庭などで遊べる)日があったので,その日に見学など。

園長先生が園内を案内したりしてくれる。

 

私は初動が割と遅かったので,(夏頃スタートした)園庭開放に行ける日が限られていて,もっと早く動けばよかったなあ・・・と。

地方だからとなめすぎたw

園庭開放つっても時間の制約もあるし,その日に都合が悪かったり子どもの体調が悪かったりしたらいけなくなるし(´・ω・`)

就活もだけど早めの活動が大事だねー。

※ちなみに,うちの市は予約制度はないです。(名古屋市とかだとあるらしい)

 

先輩たちの話を聞いて、割と生まれてからのんびり探している人が多かったので,そのノリでいたけど・・・(東京とかだと妊娠した瞬間(?)から保活が始まる・・って聞くけど、地方だしそこまでじゃないかなと)

友達で名古屋・豊橋で保活している子がいて,その子は妊娠中から見学にせっせと出かけていました。。。

動けるなら妊娠中に動いたほうが、身軽で賢いと思います(´;ω;`)ブワッ

 

私立の認可保育園は,保育園によって見学日が違うので、個別に問い合わせて申し込みでした。

無認可保育施設は行っていないのでわからないけど,認可保育園と同じ感じかなと思います。

 

保活でよく会うママなんかもいて,そういう人とは顔見知りにw

情報交換をしたりもしました。案外就活みたいで楽しい。

 

書類入手・提出・面接

途中入園はいつでも書類を配布しているけど、4月入園は指定の配布日があるので ,その日に保育園に取りに行きました。

提出の際に面接があり,その日取りも決定。

 

ちなみに面接といっても,これで合否が左右されるものではない。書類の確認と,何か心配事がないかなど聞かれるくらい。

面接や書類の受け取りは、保育園の職員の方ではなくて、市の職員の方が来ているようだった。

 

これであとは結果を待つのみだー!

途中入園と4月入園の両方を申し込んだけど,途中入園は落ちる見込み。

4月入園に懸けます。

職員からは,「夫婦フルタイムで育休復帰なら,例年であればどこかの保育園には振り分けられますが,年々申し込みも増えているし,みんな1歳入園でほぼ同じ条件(=フルタイムで育休復帰)なので・・・」と苦々しい顔で言われました。

どこか入れないとマジでこまる(´・ω:;.:...

 

私が住んでいる町はほかの町と同じく,ポイント制で,夫婦フルタイム+育休復帰ならかなり高いポイントなんだけど,ひとり親世帯や,きょうだいが同じ園にいる世帯はもっとポイントが高くなるので,そういう世帯が上にいると厳しいかも・・・

そして,私は駅の近くに住んでいるので駅の近くは人気の保育園が多い\(^o^)/どうなることやら~

 

保活中によく話したママさんは、お子さんを2歳から入れて,新しく4月からパートタイムで仕事を始めようとしているところと言っていた。

こういう場合って結構ハードル高そうだなーと聞きながら・・・(´・ω・`)

まず「4月から」っていう条件で雇ってくれるところを探さないといけないし(そのママさんは見つけたって言ってたけど),パートタイムだと労働時間が必然的に短くなるので,ポイントが下がる・・・

これで保育園入れなかったら仕事も始められないし3歳になるまで無理ゲーな感じになりますよね???

そのママさんもどこかの園に入れますように・・・。

 

1年待てばって話だけど,1年って短いようで長いからなあー

女性活躍うんたら言うんなら本当になんとかしてほしい。

 

ちなみに保育料は世帯の年収で決まるんだけど,夫婦フルタイム正社員だったら相当額取られるのよね・・・・・・

今保育園0~2歳に預けてる世帯の大半って正社員フルタイムとかじゃないのかなあ。そしたらかなり保育料集まってるはず。

でも賄い切れてない部分がかなりあるってことよねー。。

ああ未来の納税者に投資を。子どもたちが生きやすい世界になってください。

 

※ちなみにうちの市や周辺市ではだいたい5万弱が天井。興味本位で東京都24区の保育料見てみたら,案外安くて驚き\(^o^)/(超高所得世帯もいるので,そういう世帯はかなり高いけど,フルタイム正社員の標準的な世帯の保育料は地方の方がかえって高い)それだけ保育にかける予算があるってことでうらやま。。。