本と詩と,どうでもいいこと。

たいていどうでもいいことばっかりです。

おまめんの思考メモ

これからブログ始めます

おまめんです。

これからブログを新しく始めます。

 

インプットしたものをアウトプットしたり,考えたことをまとめたりする場所を作りたいと思い,ブログを始めました。なので完全に自己満足であります。

過去にも何度かやってたけど,心機一転しました。(心機一転しまくり)

 

簡単に自己紹介をすると,

30代(になってしまった。。。)会社員。本業では編集などをしております。

趣味で詩を書き,ウクレレを弾き,最近は仏像彫刻,それからスリランカに魅了されてシンハラ語などもやっております。

とにかく興味があることは追求したい人間です。

既婚です。サボテン・多肉植物をこよなく愛する夫がいます。←いつか書く

 

手塚治虫にはまっていた小学生のころ

名作「どろろ」で感動。そこから手塚治虫ワールドへ。

手塚治虫の流れで,藤子不二雄A先生をはじめとするトキワ荘出身の漫画家に興味が及ぶ。

「時代の淘汰を潜り抜けてきたものこそ至高である」×「少年老い易く学成り難し」という理念から,30年以上前のマンガにしかほとんど興味がありませんでした。

 

●戦争にはまり始めた小学校高学年

小学校高学年の時から「はだしのゲン」をきっかけに戦争に興味が出る。

たった50年ほど前(当時)に戦争があった衝撃から始まり,

思想教育がもたらす効果 や 時代に強制される価値観の転換を人々はどう受け止めてきたのか と興味が及ぶ。

中学生の時は友達と戦争関連の展示や映画の上映会などに出かけていました。。。

(そんな奇天烈な誘いに乗ってくれる友達は今でも友達で,彼女はお金を貯めては海外に飛び立っている)

姉からHTMLとCSSを学び,イラストなどの創作活動に打ち込む日々。。。

中学時代にネット厨だったおかげで,ネットの黎明期を楽しむことができました。

 

リア充な高校時代

高校は一番リア充な時間を過ごしたため,これらの興味はいったん薄れておりました

とはいえ激しい受験勉強とストーカー体験などある意味でいちばんの激動の時期となりました。

 

●自由に過ごした大学時代

大学では教育学部発達心理学や教育史などを学びました。

卒論は陸軍幼年学校の教育をテーマにしました。(実はテーマそんなに絞れてなくて。。。軍事教育をテーマにしている人が少なかったこともあって割とざっくりとしてしまった感がある)

卒論は教育史で書いたけど,思想教育・価値観の形成みたいなところに興味があるので,発達心理学もすごく好きでした。

安部公房三島由紀夫吉村昭にはまったのも大学時代のこと。1年で100冊以上の本を読めるくらいの時間がありました( ;∀;)

 

●生き急いでいる就職後

大学卒業後は希望だった出版社に就職したんですが,

産業カウンセラーの資格を取得(協会に所属してないし,今は資格更新してない)

・大学に通ってナチスドイツの教育について学ぶ・GHQ文書をもとに占領政策を学ぶ(英語史料で苦しんだ。。。)

・詩の教室に通う

など,興味のあることはすぐに手を出しています。(飽きるのも早いけど)

ちなみに仕事では哲学を勉強したりもしてます。

 

「少年老い易く学成り難し」は今も強く意識していて,かなり生き急いでいます。笑

でも,生き急いで勉強したところで,アウトプットする機会がないとあんまり意味ないなっていうのも最近思いまして。

もちろん仕事や創作活動に生かせる部分もあるのだけれど。

 

というわけで少し文章にまとめてみようかと このブログを開設したわけであります。(これまでも何度かやってたけどw続かなくてねw)

いつまで続くかわかりませんが 気が向いたときに書こうと思います。閲覧者はほとんど意識せず。。笑

 

あっ 上の経歴(?)を見ると結構やばそうな人に見えるけど

ネット上で出会ってからリアルで会った人からは「やばそうな人だと思ってたけど会ったら普通だった」って言われるんだ!

(※逆にリアルで会ってからネットの様子を見られると引かれるパターン)